INVEST ALBUM 3では初の旅行記となります。
4月の初旬、同期との定例行事である高田城・花見旅行に行ってきましたので、執筆していきます。
今回は、ANAマイルが余っていたので、行きは富山から入り、帰りは北陸新幹線で途中下車しながら帰宅する。という行程です。
『高田の花見のためにマイルで富山はもったいないのでは?』と、思われるかもしれませんが、保有するANAマイルのうち50000マイルが8月末で失効してしまうんですよね。計算していくと8月までにマイルを使い切れないので、今回無理やり行程に組み込みました。
また、富山に行きたかった二郎インスパイアの店があると聞いていたので、そちらも訪ねてみたかったんですよね。ジロリアンなもんで(笑)
それでは、最後までお付き合いいただければ幸いですm(__)m
●羽田空港第2ターミナル 『餃子とタンメン 天』と『ANAラウンジ』
自分の旅は基本的に、鉄道は品川、飛行機だと羽田からの出発です。
飛行機だともっぱらJALを利用するのですが、羽田→富山便はJALは運行していないんですよね。
今回はANAなので、久々に羽田空港第2ターミナルを利用しました。
あまり第2ターミナルを利用しないので、晩御飯は『餃子とタンメン 天』で頂きました。ノーマルのタンメンを注文。
よく見ると、人参が飛行機の形をしていて、ちょっとオシャレ。味も良かったです(^^♪
食後は、プレミアムクラスにアップグレードしたので、ANAラウンジを利用しましたが、金曜の夜ということもあり混んでましたね(;^_^A
ラウンジ内はJALのサクララウンジよりオシャレに感じました。
●羽田→富山 ANA319便 プレミアムクラス
さっきのANAラウンジとは変わって、機内は空いてました。プレミアムクラスも当日アップグレードできました(^^♪
1時間くらいのフライトだと、プレミアムクラスを利用する方も少ないのかもしれませんね。
揺れと食事のため、他の写真を撮る暇がありませんでした(;^_^A
●富山空港に到着 バスでホテルに向かいます
富山空港に少し遅れて到着。雨と風もあったので少し寒かったですね。
富山に来るのは人生で3回目ですが、観光目的で来るのは今回が初ですね。(今回も富山がメインではありませんが)
富山空港は富山きときと空港という愛称もあり、『きときと』は富山の方言で『新鮮な』という意味だそうです。
今回、日本海側に来ていて魚介を食べてないことに今気づきました。麺類ばっかり(笑)
●ANAクラウンプラザホテル富山 19F スカイバーアストラル
夜8時ころにホテルに到着したので、やることもなくホテルのバーへ。
ANA系ホテルは、ほぼバーがあるので、気に入って利用しています。
にしても、家で軽く飲んで、ラウンジで飲んで、機内で飲んで、ホテルで飲んで・・・(;^_^A
さすがに少し酔ったのか、写真が少しブレてますもんね(笑)
この後は部屋では飲まずに就寝しました(-_-)zzz
次回:2018年.春 高田城・花見旅~グランクラス乗車記~その2へ
コメントを残す