昨日、帰宅すると株式書類に混じって見慣れない封筒が。
白い封筒に『IHG Rewards』の文字。
はて?ちょっと前に『インターコンチネンタル・アンバサダー会員』は退会したはず・・・?
継続入会の案内書類かな?と開けてみるとカードが1枚入ってました。
あれ?なんで会員カード入ってるの?しかも有効期限が今年いっぱい・・・(;^_^A
アンバサダー会員抜けたけど、今年まではゴールド会員だから会員証送りましたよ!的な?
ホテルの会員ステータスってややこしくてよく分からないんですよね。他に持ってるのは日航系の『One Harmony』(しかもただのメンバー会員)だけですし。
なので、少しIHGの会員制度について、ちょっと調べてみました。
●IHGリワーズクラブの会員制度
・そもそもIHGとは?
インターコンチネンタルホテルズグループ(InterContinental Hotels Group:)という、世界100カ国以上で4500軒以上のホテルを運営している総部屋数が世界最多の多国籍ホテルグループです。
日本国内では、「インターコンチネンタル」、「クラウンプラザ」、「ホリデイ・イン」「ホリデイ・イン・エクスプレス」「ホリデイ・イン・リゾート」、提携しているANAの「全日空ホテル」が所属しています。
そのホテルの会員制度がIHGリワーズクラブです。
●会員は4段階に分けられる
そしてその会員ランクですが、以下の4段階です。
・クラブ:無料でなれます。
・ゴールドエリート:年間10泊以上または10000ポイント以上の獲得
・プラチナエリート:年間40泊以上または40000ポイント以上の獲得
・スパイアエリート:年間75泊以上または75000ポイント以上の獲得
ちなみにIHGRewardsは、『SPGアメックス』、『ヒルトン・オナーズVISA』のように提携クレジットカードが無いため、保有していれば会員資格を貰えるという事はありません。
(インターコンチネンタル・アンバサダーがそれに近いかもしれません)
写真のものと自分のカードデザインが違っていますが、最近変わったようです。
●会員のメリット
IHGに限らずホテルの会員制度では、宿泊数もしくは宿泊料金に応じて独自のポイントがたまります。
そのポイントを利用して、お部屋のアップグレードができたり、無料で宿泊できたりできます。(写真のホリディ・イン金沢もポイントで宿泊したときのものです。)
ポイントの有効期限は会員のランクやホテルにより様々です。
それでは会員ランクごとに見ていきましょう!
●クラブ会員
入会条件:特になし、登録のみ
・宿泊料金に応じたポイントやマイルの獲得
・ポイントを使った無料宿泊特典
・無料宿泊でもランクアップになる泊数にカウント
・無料インターネット
・会員限定料金
・専用ダイヤルでのカスタマーサービス
これでも十分な気がしますね。カスタマーサービスって何が受けられるのか気になるところですが。
●ゴールドエリート会員
入会条件:年間10泊以上または10000ポイント以上の獲得、もしくはインターコンチネンタル・アンバサダー会員になること
クラブ会員特典に加え、
・ボーナスポイント10%
・プライオリティチェックイン
・レイトチェックアウト
・ポイント有効期限なし
・ウエルカムドリンクかウエルカムIHGポイント(ステータス対象外)
プリオリティ・チェックインとレイトチェックアウトは嬉しいですね。IHG系は客室も多いので、フロントが何かと混雑しているイメージがあるので。
ポイント有効期限が無いのも助かりますね。会員資格の維持は大変そうですが。
●プラチナエリート会員
入会条件:年間40泊以上または40000ポイント以上の獲得
ゴールドエリート会員に加え、
・ボーナスポイント50%
・客室保証サービス
・無料の客室アップグレード
・エリート繰越宿泊
客室アップグレードは嬉しいですね。客室保証サービスは繁忙期などは除外だそうで。
エリート繰り越し宿泊って特典の意味が分からなかったんですが、年40泊超えたら、超えた分を来年の宿泊数にカウントできる特典だそう。
年間40泊もしないなぁ・・・(;^_^A
あと、ウェルカムドリンクの種類もしくはウエルカムIHGポイントがゴールドエリート会員より増えます(ホテルによって異なるようです)
●スパイアエリート会員
入会条件:年間75泊以上または75000ポイント以上の獲得
プラチナエリート会員に加え、
・ボーナスポイント100%
・ステータス獲得、更新時の特別選択式特典
・ハーツGoldプラス・リワーズFive Starステータスへの限定アップグレード
特別選択式特典とは年に1度25000ポイント貰えるか、家族か友人にシルバーエリート会員資格をあげれるというもの。
また、ウエルカムドリンクの種類・ウエルカムIHGポイントがプラチナステータス会員より増えます(ホテルによって異なるようです)
ボーナスポイント100%は大きいんでしょうけど、年間75泊か75000ポイント以上なので、そもそもかなりの常連さんじゃないと厳しいです(´;ω;`)
ハーツGoldプラス・リワードのアップグレードもありますけど、日本ではまず使わないでしょうね(;^_^A
ちなみに『スパイア』って何?って思って調べたところ、尖塔(先端が鋭くとがった塔)だそうです。ここでは会員の先端って意味なんでしょうね。
●調べてみて思ったこと
ゴールド会員で十分です!!(来年はゴールド会員も維持できるか微妙です・・・)
プラチナもスパイアも泊まる回数の割には、そこまで特典が無いように感じました。
今の自分だと年に10~15泊が限界ですし、すべてIHG系に泊まる訳でないので。
ゴールドエリート会員でもウエルカムドリンク(ビール・ワイン・ソフトドリンク)が付きますし、アーリーチェックイン・レイトチェックアウトもできます。
また、今回調べてみて他のホテルプログラムの方が特典が充実しているように感じました。ラウンジや朝食が無料といった特典があります。
他のホテルのステータスを目指す気は今のところありませんが、とりあえず来年もゴールドエリート会員維持できたらいいなと思います。
コメントを残す