東北と南国への旅・その3です。
前回は花巻近くのホテルで宿泊、サウナでのぼせてしまいました(^◇^;)
今回は那覇へ向かいます。
なぜ那覇に向かうかと言うと、「9月に行けなかった居酒屋にいくため」です。
岩手から沖縄なので、ほぼ移動で1日が終わりました。
●花巻の朝 快晴です
起床するとすでに日は昇っていて、快晴でした。
相変わらずの寒さ(この日は−3℃)でしたが、日差しがあると暖かく感じます( ̄▽ ̄)
チェック・アウトして一路、新花巻駅へ。
●山猫軒で朝食
新花巻駅前にある「銀河プラザ」 この2階に「山猫軒」という注文の多い料理店にちなんだお店があります。
本店は別なのですが、時間の都合上、こちらで朝食をいただくことにしました。
新花巻駅前で土産物店などは、ココしか見当たらないので、すぐにわかります(^ ^)
●すいとんセットを頂きます
10時から開店で同時に入店。時間帯によっては混むようですが、お客は自分1人。
メニューも多く少し悩みましたが、「すいとんセット」を注文。
お腹が空いていれば「山猫定食」だったのでしょうけれど、朝からだとボリューミーだったので・・・(^◇^;)
体に良さそうなメニューで、おいしくすぐに食べ終わってしまいました(笑)
●いわて花巻空港
実は山猫軒で食事中、JALから「花巻空港・天候調査中」のメールが(^_^;)
この日の天気は良かったのですが風が強く、空港で聞いたところ、折り返しの機材が着陸できないかもしれないとの事でした。
新花巻から新幹線で東京行って、羽田から那覇へ・・・。っと言う事も想定しましたが、無事に飛べるようになりました。
ホッと一息( ̄▽ ̄)
ちなみに花巻空港にはラウンジはありませんでした。
●花巻→伊丹 J-AIR2184便 普通席
定刻より15分ほど遅れて離陸。機内は空いてました。
今年初搭乗する飛行機、花巻→伊丹は「J-AIR」の運行で、2+2配列の普通席のみでした。
離陸すると、風が強いせいか結構揺れましたね。
●伊丹のサクララウンジは工事中
乗り継ぎで伊丹空港を進んでいくと、「サクララウンジ工事中」の文字。
仮のラウンジがあると言う事なので入りましたが、パーテーションと大きな椅子と缶ビール類。
ん〜、あんまり伊丹空港使うことがないので、寄りたかっただけに少し残念です。
工事が終わったら、行ってみたいと思います( ̄▽ ̄)
●伊丹→那覇 JAL2087便 クラスJ
この便も機材繰りで20分遅れでした(^◇^;)
この便のクラスJは空席がまだあり、登場するときに放送をしてましたね。
自分の席の横も来なかったです。非常口近くで予約できたので、足元も広く伸び伸び過ごせました( ̄▽ ̄)
●今回のホテル ユクエスタ旭橋駅前 ダブルルーム
今回のホテルは「ユクエスタ旭橋駅前・ダブルルーム」
今回は那覇には飲みに寄っているだけなので、飲み屋の近くでホテルを取りました。
どこでも良いぐらいのノリで予約したんですけど、値段以上に良いホテルでした(^。^)
この時点で午後6時半。8時間近く移動してまして疲労もありましたが、それ以上に行きたいお店へ向かいます。
●1年ぶりのお店です
前回9月に行った時は満席だったので、その前からだと約1年ぶりになります、「歩人・灯」
マスターも顔を覚えていてくれました(^。^)
このお店は本当に美味しくて楽しい店です。このために那覇に寄った甲斐がありました( ̄▽ ̄)
他にも色々食べたのですが、話しすぎて撮ったのはこれぐらいです「グルクンの唐揚げ」
来月にも行きたいと思います(笑)
このあとはホテルで就寝。移動しっぱなしだったので、すぐに寝れました(( _ _ ))..zzzZZ
コメントを残す