東北と南国への旅・その5です。予定では、その8で書き終わると思います。
前回は宮古島入りをして昼食に「アグー豚ラーメン」を食べ、今回は買い出しをしてからホテルへ向かうことにしました。
天気が曇りなのが、少し残念。
●宮古島のデパート的な存在?ドン・キホーテ宮古島店
買い出しのため「ドン・キホーテ 宮古島店」に寄ります。
ここはなんでもあります。さすがドンキ!(笑)
ホテルは夕食つけていないのと、部屋で食べようと思っていたので、夜ご飯とお酒、スピーカーを買って向かいます。
●今回のホテル ウェルネスヴィラ・ブリッサ
今回のホテルはシギラリゾート「ウェルネスヴィラ・ブリッサ」
2年前にきた時は、同じシギラリゾート内のブリーズベイマリーナに泊まり、あまりに広くて落ち着かなかったのでこちらにしました。
あと安かったので(笑)
このリゾート内はピンクの建物が並んでいて目立ちます。
●ウェルネスヴィラ・ブリッサ タイプB 和洋室
今回のホテルはホテルというよりかは、マンションに近いです。1LDKですね。
キッチン・食器・電子レンジ・室内洗濯機も付いてます(^。^)
宮古島ではのんびり過ごす予定なので、畳部屋が付いている部屋にしました。
畳で敷布団で寝るのは何年振りだろう?
●バルコニーからの眺め
曇が残念・・・(^◇^;)
バルコニーには机と椅子があり、海を見ながらまったりできます。
この日は少し寒かったので、バルコニーには出ませんでしたね(笑)
●カママ嶺公園からの夜景
ホテルに着いた後、のんびりしすぎて夕方まで寝ておりました(笑)
夕方まで寝た後、コンビニとカママ嶺公園へ向かいます。
この公園は高台なので夜景が見れると聞いたので行ってみました。
見晴らしが良く、天気も良ければ星も綺麗だったでしょうね。
●部屋でのんびり
ホテルに戻った後は、ブログ更新と晩酌。瓶ビールでそのまま飲むのも乙なもの、
本当に家みたいなので、自宅のようにくつろげます( ̄▽ ̄)
このホテルの唯一の難点は買い物が遠いことですかね。近くのコンビニまで車で5分(泣)
ドンキで買ったBluetoothスピーカーで音楽掛けながら、就寝しました(( _ _ ))..zzzZZ
明日は島内を少しウロウロします。
コメントを残す